SSブログ

ゼロ、この悩ましき数,  [宇宙]


my challenger's log Ⅱ 2冊目


 皆様方のいつも温かいご支援を感謝いたします。


 my challenger's log 一冊目は、

 こちら

 http://mwainfo.blog.so-net.ne.jp/ 

  より閲覧願います。

 
 ジャイロセンサー、デジカメの手振れを自動補正する技術は、村田製作所の開発である。

 ビデオ、カメラ等の手振れ防止、自動車、ロボット等の姿勢制御に応用されていると聞く。


 ヤジロベーを思い出してほしい。前後左右に揺らいでも、支点はぶれない。重心が支点より下にあるためだ。ゼロ点のバランスである。

 よく頭に血が上る、と言われる。冷静、適格な判断、決断ができない状態になる。頭が重くなり重心が上がり、自分の立ち位置がぶれてくる。

 頭を空っぽにリセットし、自然体、平常心に戻り自己の軸足を確かなものにせねばならない。

 太陽、月、星の光りは揺らぎの中にあるという。そよ風、小川の流れ等にも、宇宙、自然現象の揺らぎが見え隠れする。

 自己の心も一刻もとどまることなく、揺れ動く。60兆個もある細胞の再生、活性化等を司る宇宙の定めであろうか。

 仏教の根本原理である「空、縁起、無常」に見る、自己は常に揺れ動き、実体がなく、関わり合い、移ろいゆく。


 日本仏教には「無」という概念がある。「無」という概念は「空」にも通じる。無は、有の反対表現で、空はうつろで実体がないことを言う。

 日本仏教の根本命題は、「空、縁起、無常」で、自己よりも他者の救済を究極の目標とする。自己とは実体がなく(空)、他者とのかかわりの中で(縁起)、常に移ろいゆく(無常)、である。

 自己とは、時の移ろいと他者とのかかわりの中で、ある時は「有」、ある時は「無」なのだ。

 
 勝負は時の運、囲碁、将棋、スポーツ等、大勝負の大局を制するものは、自己の私利、私欲を超えた「無心」であるという。

 無心、初心に帰れ、ゼロ、この悩ましき数。ゼロ、零、無、確かに何かが違う。

 ある、ない、英語表現では、YES or NOであるが、日本語には「まあまあ」という言い回しがある。日本語では、0と1の間に、揺れ動く情報がある。

 グラウンドゼロ、西洋では、ゼロから始まり、日本では、1から始まる。日本の1階は、西洋では0階である。エレベーターも、0階から始まる。

 政治に携わる者、国を預かる者たちは、公をわきまえ、虚心坦懐、無心でなければならない。自己を捨て去り、超えた彼方に、他者、国民のために尽すという「礼」が生まれるのかも知れない。

 米国のトランプ新大統領は、アメリカファーストを掲げ、大統領令による人間の自由と尊厳への挑戦で、世界に混乱を招いている。

 世界の指導者には、品位、礼儀を重んじてほしい。

 「礼」とは、まさに他者を前にして、自己を「無」にした先にある「礼儀」なのであろうか。



 パリ市民の標語に「揺らげども沈まず」がある。
 
 
 宇宙は無から生まれた、無のゆらぎから誕生したという。

 
 我らが身体も60兆の細胞からなる宇宙である。いのちが、宇宙である由縁である。


 星のかがやき、風のざわめき、小川のせせらぎ、みな、このゆらぎを持っている。蛍のひかりにも、ゆらぎがある。

 家電、扇風機の風に、そよ風の心地よさを与えるのも、この”ゆらぎ”の技術だという。

 人間も含めて自然界にあるこのゆらぎを”1/f のゆらぎ”、という。ひとの身体のリズムも、この1/fのリズムにより、宇宙の摂理の中にあって、心身の健康が維持されると言う 

 呼吸も自律神経も、この揺らぎのバランスの上に成り立ちます。

 織部焼が美しく見えるのは、人間が作り出す揺らぎを投影しているからであろうか。

 絵画や音楽が、美しい心地よさを感じさせるのは、この揺らぎの波動に共感するからなのかも知れない。


 昔、無能、役立たずの木彫りのあやつり人形を、”でくのぼう”と言った。

 単調で抑揚なく、めりはりのない読み方を、”棒読み”と言う。
 
 野球では、ピッチャーが投げて良く打たれる球を、棒球という。ボクシングでは、棒立ちになれば、痛烈なパンチを打たれる。

 何故なのか。一連の動作の中に、揺らぎとリズムが無いからである。ピッチャーは、揺れて落ちたり、曲がったりする変化球を投げ、バッターを幻惑し、ボクサーは、身体を揺らし、変幻自在のウイービングとフットワークでパンチを避ける。

 宇宙、自然等の森羅万象には、すべて1/f ゆらぎが密接な関係を持つと言う。

 
 宇宙が、神の創造物と言われるが故に、人間の身体も、小宇宙と言われる。心臓の鼓動にも、1/fゆらぎがある。人間の身体のリズムは、「1/f ゆらぎ」になっているという。

 人生は、この1/fゆらぎの連続である。春夏秋冬、めぐりくる季節は、絶えずゆらぎを繰り返しやってくる。

 星の光は、キラキラと輝く。この光は、1/f のゆらぎにより、またたいているという。

 海の潮風、波のざわめき、小川のせせらぎ、ホタルの光等は、みなこのゆらぎを持つ。ひとの身体のリズムや心拍数は、この1/f のゆらぎによりコントロールされているという。


 「行く川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」、方丈記の一節。自然界の法則でもある、ゆらぎ行く無常の光景である。

 頬に当たるそよ風が心地よいのは、強弱のリズムがあるからであろうか。音楽においても、曲の流れの中に、強弱、1/f ゆらぎのリズムがある。

 絵画の中にも、ゆらぎがあるという。

 「1990年、花と緑の国際万国博、松下館のBGMとして使われた旋律は、H・ルソーの「異国風景」の絵画の色の濃淡を音の高低におきかえて創られた。実際に演奏してみると、とても美しく響いた」 (佐治晴夫 「ゆらぎの不思議な物語」より)

 音楽の流れの中にある旋律、コードやリズムの強弱が、人間の身体のリズム、1/f ゆらぎに響き、癒しの旋律と深く関わってくるのかもしれない。

 厳しい冬の季節の中にも、ふと、あの陽だまりの一瞬がある。そよ風と陽差しの強弱に、1/fゆらぎを感じる心地よさがある。

 春の終わり、あのタンポポの白い綿毛が、どこへ行くのか、風に揺られてふわふわと舞う。

 ひとの身体のリズムと、自然界の持つリズムが同期し、心身が癒されリフレッシュされる一瞬である。

 究極の揺らぎとは、ひとの”恋のときめき”であろうか。
 
 さわやかな一日を健康に過ごすためには、朝一番の太陽を浴び、血液サラサラ促進のため、一杯の水を飲むことから始まります。

 身体の中の「気」や「水」の流れがリセットされ、さわやかな目覚めが身体中を駆け巡ります。

 リセットとは、一旦、無、ゼロに戻り、そこからやり直すこと。明日を切り開く活力を秘める。


 ゼロ、始まりなのか、終わりなのか、この悩ましき数。人類に与えられた最大の難問。

「神は存在するか、否か」の問いの前に立ちはだかった神秘の数であるのかもしれない。
 


 参考図書

宇宙が教える人生の方程式
宇宙が教える人生の方程式佐治 晴夫

幻冬舎 2017-01-25
売り上げランキング : 794


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ゆらぎの世界―自然界の1/fゆらぎの不思議 (ブルーバックス 442)
ゆらぎの世界―自然界の1/fゆらぎの不思議 (ブルーバックス 442)武者 利光

講談社 1980-10
売り上げランキング : 532666


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



ゆらぎの不思議―宇宙創造の物語 (PHP文庫)
ゆらぎの不思議―宇宙創造の物語 (PHP文庫)佐治 晴夫

PHP研究所 1997-09
売り上げランキング : 75729


Amazonで詳しく見る
by G-Tools




宇宙のゆらぎ・人生のフラクタル―宇宙の星と人の体に共通する不思議な法則 (PHPビジネスライブラリー)
宇宙のゆらぎ・人生のフラクタル―宇宙の星と人の体に共通する不思議な法則 (PHPビジネスライブラリー)天外 伺朗 佐治 晴夫

PHP研究所 2000-03
売り上げランキング : 130014


Amazonで詳しく見る
by G-Tools





宇宙「96%の謎」 宇宙の誕生と驚異の未来像 (角川ソフィア文庫)
宇宙「96%の謎」  宇宙の誕生と驚異の未来像 (角川ソフィア文庫)佐藤 勝彦

おすすめ平均
starsコズミック・セグメンテーション理論
stars決して初心者向けとは言えない
stars宇宙の基本的原理を説明してダークマターやダークエネルギーを見事に解説した名著
starsインフレーション宇宙論の着想の舞台裏が垣間見れる(物理屋さん向け)

Amazonで詳しく見る
by G-Tools




目からウロコの宇宙論―最新理論から宇宙の謎がここまでわかった!
目からウロコの宇宙論―最新理論から宇宙の謎がここまでわかった!富永 裕久

PHPエディターズグループ 2006-11
売り上げランキング : 88597

おすすめ平均 star
star一粒で何度も美味しい!!!わかりやすい超名著
starこれほど分かりやすい宇宙論はない

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 何故かジャズ されどジャズ



恋のチャンス
恋のチャンスジョン・ディ・マルティーノ シモーネ

ヴィーナス・レコード 2007-05-23
売り上げランキング : 15305

おすすめ平均 star
star若さに似合わぬ色っぽさに、しっとり包まれ夜が更けて・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools










トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。